深沢地区「オレンジカフェ 聴かせて」活動報告

2025年8月1日

6月5日、認知症カフェ「オレンジカフェ 聴かせて」にて、アクション講座(世田谷版認知症サポーター養成講座)」が開催されました。今回のアクション講座は、「認知症カフェでアクション講座をやりたい」という運営スタッフの思いを受けて、深沢あんしんすこやかセンターが企画しました。

「認知症の本人に聴こう、声から学ぼう」の時間では、「オレンジカフェ 聴かせて」設立当初から参加している認知症の本人であるAさんが自分のことについて語ってくださいました。

Aさんは、「診断された時は、健康には自信があったのでびっくりしました」、「買い物をしようとして忘れてしまいます。運動と思って、また買いに行きます」、「自分が認知症であることを恥ずかしいと思いません。みんなに公表してよろしくお願いしますと回っています」と、認知症の本人が抱く思いをにこやかに自分の言葉で参加者に伝えていました。

一緒に参加しているAさんから直接話を聴くことで、認知症をより身近に感じることのできる構成となっていました。

「オレンジカフェ 聴かせて」代表者の勝川さんは、「地域の人に支えられていることが嬉しい。これからもぼちぼち頑張っていきたい」と語っていました。
「オレンジカフェ 聴かせて」は、認知症があってもなくても、安心して繋がれる場所として地域に定着し始めている様子が伺えました。

ページの先頭へ戻る
目次を閉じる