サービスを利用したい

世田谷区では、ご高齢の方が生活を送るうえで、たくさんのサポートを受けることができます。
「困りごと」を直接相談したいときや、介護保険サービスを利用したいときなど、まずは、あんしんすこやかセンターへお問合せください。

その他、介護保険以外のサービスをまとめたパンフレットがありますのでご覧ください。

高齢者向け・お役立ち電話帳 生活の「困った」をお手伝い(PDF)
※本冊子に記載の烏山あんしんすこやかセンターは、令和7年2月25日に南烏山6-4-26烏山第2倉林ビル4階へ移転しました。

あんしんすこやかセンター
(地域包括支援センター)
まずはこちらに。電話や窓口で相談できます。
介護保険の申請やサービスの相談などについて、専門の相談員が対応します。
認知症初期集中支援チーム事業
認知症が疑われる方や家族を対象に看護師・医師などの専門職からなる「認知症初期集中支援チーム」が6ヶ月程度、定期的に自宅を訪問し、サポート体制を作るサービスです。
認知症家族のための心のケア講座
介護者が抱えるストレスを和らげるために役立つ知識、リラックス方法などを、講義と実践を交えて楽しくお伝えします。
認知症あんしんガイドブック
(認知症ケアパス付き)
認知症の人や家族、知人など身の周りの方について、もの忘れや認知症が心配になった場合、どのようなサービス(支援)が受けられるのかを、まとめた冊子です。

サービスを探す

窓口一覧
ページの先頭へ戻る
目次を閉じる