成城地区「きらきら ~いくつになってもキラキラ~」活動報告
2025年9月25日
成城地区アクションチーム「きらきら ~いくつになってもキラキラ~」は、偶数月に1回活動をしています。
8月18日(月)は、成城まちづくりセンター活動フロアーで、株式会社明治の管理栄養士 阿部真美氏を講師に迎え、「認知機能を維持したい カマンベールチーズの可能性」の勉強会を開催しました。
当日は、地域住民11名の参加があり、今回初めて参加された方もいました。
認知症の症状や種類の説明の後、脳内の神経細胞の成長を助けるBDNFというタンパク質を増やすために、運動を日々の生活習慣として取り組むことや、タンパク質を多く含む食品の紹介がありました。また、カマンベールチーズの白カビに血中BDNF濃度を高める可能性があるという研究が報告されました。

そして最後に皆さんでカマンベールチーズを試食しました。
参加された方から「今日からカマンベールチーズを食べようと思います」等の感想が聞かれました。
「きらきら ~いくつになってもキラキラ~」にご興味のある方は、成城あんしんすこやかセンター(TEL:03-3483-8600)までお問い合わせください。