世田谷区認知症在宅生活サポートセンターを紹介します!【更新】
令和2年4月1日にオープンした、「世田谷区立保健医療福祉総合プラザ」には、認知症サポートセンター(以下、サポートセンター)のほかに、保健センターや初期救急診療所、休日夜間薬局、福祉人材育成・研修センター、貸出会議室、カフェなどが設置されています。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内覧会や開設記念講演会が中止となりました。そのため、サポートセンターがどんなところかご覧になりたい方々に建物の様子をお伝えできればと思い、写真でご案内します。サポートセンターは1階の総合受付のある入り口から一番奥にあります。
保健医療福祉総合プラザの入り口です。3月29日に豪徳寺にある厚生会館から移転しました。その日は、なんと季節外れの「雪」が降っていましたが、4月に満開だった桜も散り、今はもう新緑の季節になりました。撮影した日は、いいお天気です。
施設に入ると左手に総合案内、右手には「ふれあいカフェ うめとぴあ」があります。
ドリンク、軽食、介護食(やわらか食)やキッズメニューもあります。 しばらくお休みしていましたが、6/15からOPENしました!楽しみにしていたランチセットを頂きました!
パスタセットは、スープとサラダもついて500円。外の景色を見ながらゆっくり食べられて、大満足です。他にも色々メニューがあります!
廊下には、案内板があります。 世田谷区福祉人材育成・研修センターでは、福祉に関する様々な研修を行っています。 認知症に関わる様々な研修(認知症ケアプログラムアドミニストレーター養成研修)も開催される予定です。
サポートセンターは、Dですね。ずーとまっすぐ進んでください。
到着です!!一番奥のDが「世田谷区認知症在宅生活サポートセンター」です。
紹介しているのは、サポートセンターのスタッフ、精神保健福祉士の荒川さんです。
サポートセンターには、カンファレンスルームが2つあります。認知症サポーター養成講座のステップアップ講座や フォローアップ講座は、こちらで開催する予定です。
サポートセンター発行のパンフレットを配布しています。 上段の左から順に、「世田谷区認知症在宅生活サポートセンター機関誌」「認知症あんしんガイドブック」 「高齢者向け・お役立ち電話帳 生活の「困った」をお手伝い」 下段の左から順に、「若年性認知症の方へ」「介護者の会・家族会一覧」「認知症カフェ ハンドブック」 ホームページからダウンロードもできます。
サポートセンターの入り口はこちら。
入ってすぐの壁には、ボランティアの方が制作してくださったウエルカムポスターがあります。
スタッフ一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。