「世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例」制定記念シンポジウムを開催しました!

「世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例」制定記念シンポジウムを開催しました!

2021年4月1日

区では、認知症の⼈を含むすべての区⺠の希望及び権利が尊重され、ともに安⼼して⾃分らしく暮らせるまちを⽬指して、世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例を令和2年10⽉1⽇に施⾏しました。
条例の制定を記念して、学識経験者による基調講演と認知症のご本⼈を含めた意⾒交換を⾏うシンポジウムを開催しました。

■日時
令和2年10⽉25⽇(⽇)
午後2時~4時

■場所
世⽥⾕区⽴保健医療福祉総合プラザ研修室C
(世⽥⾕区松原6-37-10)

 

「世田谷区認知症とともに生きる希望条例」制定記念シンポジウム

①「世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例の紹介」
 保坂 展⼈(世⽥⾕区⻑)

 

②「パネルディスカッション第1部(基調講演)」
 〜世⽥⾕区の「希望条例」に込められたねらい、そしてこれから〜
 ⼤熊 由紀⼦さん(国際医療福祉⼤学⼤学院 教授)
 ⻄⽥ 淳志さん(東京都医学総合研究所社会健康医学研究センター センター⻑)
 永⽥ 久美⼦さん(認知症介護研究・研修東京センター研究部 部⻑)

 

③「パネルディスカッション第2部(意⾒交換)」
〜条例を活かし、希望を持って暮らせるまちを、いっしょに〜

<コーディネーター>
 ⼤熊 由紀⼦さん

<パネリスト>
 ⻑⾕部 泰司さん(ご本⼈)
 S・さきこ さん(ご本⼈)
 ⻄⽥ 淳志さん
 永⽥ 久美⼦さん
 保坂 展⼈さん

資料ダウンロード

世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例の紹介 (1.1MB)

基調講演 認知症とともに、このまち、世⽥⾕で
 〜誇り・味⽅・居場所〜
(1MB)

基調講演 本⼈参画と協働
 〜みんなが希望を持って、ともによりよく暮らしていく「鍵」〜
(4.3MB)

「世⽥⾕区認知症とともに⽣きる希望条例」制定記念シンポジウム議事録 (0.8MB)

 

ページの先頭へ戻る
目次を閉じる