認知症家族のための「心のケア講座」ってどんな講座?

認知症家族のための「心のケア講座」ってどんな講座?

2024年5月8日

『認知症家族のための「心のケア講座」』は、認知症の方を介護している家族が、心身ともに元気に介護をするための全4回の講座です。
介護者が抱えるストレスを和らげるために役立つ知識、リラックス方法などを、講義と実践を交えて楽しくお伝えします。同じように介護している方々とも交流できるので、日頃の思いも分かち合いながら楽しく参加できます。

このページでは、 本講座の魅力を動画とQ&A形式でお伝えします!

 紹介動画

本ページのQ&Aも含めて、講座の魅力をより詳しくまとめています。

 Q&A


Q1 どのような方が参加していますか

認知症の方の配偶者やご子息、ご息女、ごきょうだいなど、40~80代の幅広い年代の方が参加されています。
これまでは女性の参加者が多かったのですが、最近は男性の参加者も増えています。


Q2 どのような内容の講座ですか?

介護をしている方の心の変化やストレスとの向き合い方、ストレス軽減の方法などを学ぶ講座です。講座は各回の内容に合わせて専門の講師が担当します。

《令和6年度の内容》

  • 第1回 オリエンテーション、介護ストレスと向き合うヒント
  • 第2回 介護家族の心の理解とストレスケア
  • 第3回 心安らぐ手法① -植物の力を借りる・園芸療法-
  • 第4回 心安らぐ手法② -香りを楽しむ・アロママッサージ-

《講座の流れ》
前半:介護ストレスのケアに役立つ講話
後半:前半の講話を基にしたグループワークや実践、自分自身を振り返るワークショップ

どの回も専門の講師から話を聴くことができ、自分自身の心が軽くなる方法などがたくさん詰まっています!


Q3 参加者からはどのような反応がありましたか?

皆さん、回を重ねるごとに、スタッフや他の参加者と笑顔で話す機会が増え、次の回を楽しみにしてくださっている様子でした。
苔玉づくりやアロママッサージでは、土や植物に触れたり、心地良い香りを嗅ぐことで気分が落ち着き、リフレッシュにつながるようです。
スタッフも参加者の皆さんと過ごす時間を大切にしていきたいと思っています。


〈 参加者の声 〉

何がストレスになっているかが分かり、対処することができるようになりました。何よりも、ストレスを感じている自分を否定せず、受け入れられるようになったのが一番の収穫です。

最後に「自分を大切にする」と言っていただいたことが大変うれしかったです。「自分が自分をケアする」大切さを学べました。

息抜きができる楽しい時間を過ごすことができました。
皆さんのお話を聞いたりしてストレス解消ができたと思います。自分のことを聞いていただけたことも良かったです。


Q4 全4回の講座とのことですが、都合がつかない場合は休んでも良いですか?

はい、休んでも大丈夫です。やむを得ず欠席された場合には、欠席した回の資料等をお渡ししています。

Q5 申込み方法は?

世田谷区認知症在宅生活サポートセンターにて申込みを受け付けます。
申込み期間等、下記の連絡先にお問合せお願いします。

電話番号:03-6379-4315
*窓口開設時間:月~金曜日(祝日を除く)  午前8時30分〜午後5時

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

知識を学べてリフレッシュもできる!
今、ご家族を介護している方に
ぴったりな講座です!
少人数でアットホームな講座なのでお気軽にご参加下さい。

ページの先頭へ戻る
目次を閉じる