認知症家族のための「心のケア講座」<br>【令和7年度前期】(5月13日~ 火曜日/全4回)

認知症家族のための「心のケア講座」
【令和7年度前期】(5月13日~ 火曜日/全4回)

2025年4月14日

▼オンライン申し込みはこちら
 https://logoform.jp/form/JqMJ/960146
*24時間受付

講座の概要
認知症の方を介護している家族が、心身ともに元気に介護をするための講座です。
介護者自身が心身ともに健康であることは、よりよい介護には大切なことです。そのためにも、介護者自身が心と身体をケアし、ストレスと上手に付き合っていきましょう。
本講座では、介護者が抱えるストレスを和らげるために役立つ知識、リラックス方法などを、講義と実践を交えてお伝えします。介護者同士で思いを共有しながら参加できる全4回制の講座です。

■日程・プログラム
5月13日(火) ワークショップ 「介護ストレスと向き合うヒント」
5月27日(火) 心安らぐ手法1 「香りを楽しむ・アロママッサージ」
6月10日(火) 心安らぐ手法2 「植物の力を借りる・園芸療法」
6月24日(火) 講義「介護家族の心の理解とストレスケア」

開催時間
午後2時~3時30分

■会場
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 1階 研修室B
(世田谷区松原6ー37ー10)

■対象者
世田谷区在住・在勤・在学で、認知症の方の介護をしている家族の方
(全日程におおむね参加できる方)

■人数・参加費
先着20名(要申込み)
参加費 無料

■申込方法
オンライン・電話・FAXのいずれかでお申し込みください。

▶オンライン(申し込みURL)
 https://logoform.jp/form/JqMJ/960146
*24時間受付

▶電話
TEL:03-6379-4315 世田谷区認知症在宅生活サポートセンター
*受付時間:月~金曜日  午前8時30分〜午後5時 (祝日除く)

▶FAX
白紙に氏名・電話番号・[心のケア講座]と記載し、下記FAX番号へ送信してください。
FAX:03-6379-4316 世田谷区認知症在宅生活サポートセンター
*24時間受付

お問い合わせ
世田谷区認知症在宅生活サポートセンター
TEL:03-6379-4315
FAX:03-6379-4316

*窓口開設時間:月~金曜日  午前8時30分〜午後5時
 (祝日、12月29日~1月3日を除く)

 

ページの先頭へ戻る
目次を閉じる