居場所・交流に関すること
高齢者向け・お役立ち電話帳からピックアップしてご紹介します。


世田谷には、こんなグループ(団体)があります!

お住まいの地域や興味のある内容をお伺いし、グループ(団体)をご案内します。
ふれあい・いきいきサロン、
支えあいミニデイ
社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会
(調整係)
参加費 | 1回100〜500円程度(材料費等実費) |
---|---|
頻度 | 月1〜4回程度 |
※インターネットでも検索できます
※各地区担当へおつなぎします
高齢者クラブ


地区会館などで、地域の方々と会食します!
会食サービス協力員(ボランティア)が家庭的な料理を作ります。
ひとりぐらし高齢者等の会食サービス
社会参加(お出かけ)を支援します !
入浴券の支給
世田谷区 高齢福祉課
利用料 | 無料 |
---|---|
内容 | 公衆浴場で利用できる入浴券を支給します。 ※申込み月や世帯の状況により交付枚数が異なります。 |
対象 | 以下の要件に全て該当する方 ①受付日現在、満65歳以上の方 ②世田谷区内に住民登録のある方 ③公衆浴場を利用できる方 |
申込み 方法 | 郵便ハガキまたはオンライン申請にてお申し込みください。 ※詳細はこちらをご覧ください |


ふれあいサービス協力員が外出のためのお手伝いをします!
車椅子の方もご利用いただけます。
ふれあいサービス
社会福祉法人 世田谷区社会福祉協議会
(日常生活支援係)
★担当の各地域事務所へおつなぎします。
利用料 | 1時間当たり1000円 |
---|
※別途、交通費がかかる場合があります。
※利用料の他に、年会費2000円(一時利用の場合、1000円)が必要になります。
どこを選んだらよいか分からないなど
送迎サービス選びに困ったときに
ご利用ください!
世田谷区福祉移動支援センター「そとでる」
特定非営利活動法人 せたがや移動ケア
障害や高齢などの理由により公共交通機関の利用が困難な方を対象に、車いすのまま乗車できる介護タクシーやNPOの送迎サービスを紹介し、予約配車を無料で行います。
対象 | 障害手帳をお持ちの方、介護保険の要支援・要介護の認定を受けている方、一人では公共交通機関の利用が困難な方 |
---|